2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitterまとめ

2日ばかり、Twitterまとめ機能を使ってたのですが、あまり意味が無いので辞めました。 参考 http://beta.memolane.com/ykot

2010年12月21日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

HTML内の文字列の出現数を数える。

設計書ばかりと睨めっこしていたら、気分が悪くなってきたので、気晴らしにプログラムを書きました。かなり汚いプログラムだけど、さらしておきます。先人たちの知恵も入っているので、参照元を記述したいところですが、かなり昔のプログラムを寄せ集めたの…

2010年12月20日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

node.js で、mecabを使う方法

すこし時間が出来たので、node.jsを触ってみました。 恥ずかしながら、全然知らなかったので、どんなものかも分からなかったのですが、なかなか面白い技術ですね。だいぶ前から流行っているようで、完全に乗遅れてます。 その分、先人たちの大量なる資料のお…

IPLIST UPDATE

メモ 本日、利用しているレンタルサーバから、「IPLIST UPDATE」というメールがきたので、その対応。当方、iptableの設定をhttp://centossrv.com/iptables.shtmlのサイトを参考に構築しています。 メールが来た直接の原因は、http://nami.jp/ipv4bycc/から、…

curlでhttpステータスをチェックする方法

今まで、わざわざ、ライブラリを使ってプログラム作っていたのですが、 -w オプションで、簡単に出来るようです。例.) $ curl -s http://d.hatena.ne.jp/ykot/ -o /dev/null -w "%{url_effective}:%{http_code}\n" http://d.hatena.ne.jp/ykot/:200"-w" オプ…

ファイルから読み取った16進数の文字列をバイナリ形式(数値)に変換する方法

メモ 16進数のテキスト文字で書かれたファイルを読み込んで、 バイナリデータに変換する必要があったので、適当に作ってみた関数。 0xFF形式のみ、拾い上げて、数値に変更するだけ。 char* my_strcpy(const char* str) { char* p = (char*)malloc(strlen(str…

バイナリエディタ

バイナリファイルの編集ですが、vimを使用するのが楽です。やり方は簡単で、バイナリモードで開いて、 $ vi -b hoge.txt16進数ダンプ形式に変換 :%!xxdこれだけで自由に編集可能になります。編集がすんだら、 :%!xxd -r で、元に戻す。と。便利ですね。です…

evalを使ったshell functionの戻り値の設定方法

これは便利な使い方と思ったので、メモshell 内の function で、文字列は返せません。テクニックとして、echoを使ったり、shell変数とかを使って橋渡したりするのですが、いつもスマートじゃないと思っていました。そんなとき、evalを使用して文字列を返す方…